アイブロウとは、眉毛を整える化粧品のこと。
形を整えてキレイにみせるため、あるいは足りない部分を描き足す際に使用します。
「眉毛を書くって具体的にどうするの?」
「眉毛を書いているのがまわりの女子にバレないかな…」
おそらく多くの男性は、このように馴染みなくイメージしにくいでしょう。
そこで本記事では、次の解説をします。
アイブロウの効果
→整えたあと凛々しくみせる
アイブロウの選び方
→主に4種類のタイプが存在する
オススメの商品
→タイプ別に紹介
アイブロウを使ったメイクの手順
→参考動画にて解説
アイブロウを使用することにより、印象を大きくチェンジできます!
コンテンツ
男性のするアイブロウのメリット

「眉は顔の額縁」とのことばを聞いたことがありますか?
どんなに美しい絵も、額縁による縁取りがないとフワフワとした印象をもつはず。
眉毛も同様に、顔の印象をバッチリ決める重要な役割があるのです。
顔の印象をよくする
眉毛の良し悪しにより、顔の印象は若返ることも老けることもあります。
顔の印象の8割は「眉毛」で決まると言われているほど。
顔が明るくみえたり、清潔感のある印象を与えられたりメリットは目白押しです。
それほど重責をになう眉毛を整えないのは…もったいない!
目力をアップできる
すっぴんの眉毛にテコ入れすることで、一気に男前に!
ためしに「イケメン 男性俳優」と検索してみてください。
画面に表示される大半の人物が「自然に整った眉毛」との印象をもつはずです。
薄い・ムラをカバーできる
アイブロウを施すことにより、眉毛のボリュームアップができます。
遠目から見ると分からなくとも、近くで見ると「まばらな部分」が存在するもの。
SNSや口コミを見ると「ここもう少し毛がほしいな…」なんて感じるケースに対処している男性が増えているようです。
ペンシルタイプで眉を描き足し、パウダータイプでぼかしつつ自然体な眉が完成します。
アイブロウをする際に注意すること

挑戦を無事に成功させるためにも、注意点から基本をおさえましょう!
アイブロウ経験者がつぶやくSNSを参考に、反省点を探すのもリアルな参考になるかもしれませんね。
事前に眉毛を整える
アイブロウの前に、眉カットの下準備が必要です。
眉が濃すぎる人やムダ毛を放置している人は、事前にカットしましょう!
ただし、自己流でカットすると失敗の原因になるのは、想像に固くありません…
YouTubeにて「メンズ 眉カット」と検索すると、多くの参考動画がヒットしますよ!
上手な人の真似から入るって…大事です。
目の周りのコンディションを整える
眉毛を100%バッチリ決めても、周りがくすんでいたら効果は半減です。
目の下のクマやニキビはコンシーラーやBBクリームで、ササッと隠せますよ!
とくにBBクリームは紫外線カットのUVケア効果もあるため、オススメです。
まぶたの下は皮膚が薄いため、日焼けのダメージを受けやすいんですよね…
男性用と女性用の違いを理解する
男性用のコスメは「男性の悩みに特化」が特徴です。
アイブロウについては「化粧しているとバレたくない」が目標の男性が多いはず。
メンズ用のアイブロウは、女性のカラバリとは異なり「自然に見える色合い」にフォーカスしています。
また、外観のデザインもカッコよい商品が多くあるのも特徴。
メンズ用でなくともカラーが合えば女性用でも問題ありません。
【補足】化粧品全般でも男性用を選ぶのがベスト
男性と女性では肌質が異なります。
皮脂量が2~3倍
水分量が30~50%
水分蒸散量は2倍以上
現れやすい肌トラブルや、化粧品に求める効果は男女で違うのですね。
参考:女性と男性の肌はどう違う? | ビューティー&ヘルスケア特集 | FUJIFILM ビューティー&ヘルスケア Online
アイブロウの使い分け!|それぞれ特徴がある

アイブロウはタイプにより特徴が異なります。
それぞれの持ち味を活かして、自分のスタイルを作ってくださいね。
とはいえ、初心者のうちは「ペンシルタイプとパウダータイプの併用」からスタートするのが王道パターンでもあります。
ペンシルタイプ|初心者にオススメ
鉛筆のような形状をしており、眉を描き足すさいに使用します。
先端が細く小回りのきくイメージです。
ペンシルを使う際「真っ黒」を使うと、黒が目立ちすぎて逆に不自然に…
エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEXのカラー展開のなかでも「PD05 グレイッシュブラウン」は黒髪やブラウンに馴染みやすい色でメンズにもオススメです。
スクリューブラシとパウダーも付属のため、1本で仕上げまで完了できます。
パウダータイプ|立体感を演出する
先端がブラシ用のようになっており、全体あるいは部分的にぼかすことができます。
ペン入れをしたあとに入れると、より自然に整えられますよ!
皮脂量の多いメンズにおすすめしたいのが「KATE ケイト アイブロウ デザイニングアイブロウ3D」です。
3色から馴染みやすいカラーを使い分けでき、皮脂量の多いメンズの肌にも浸透しやすい設計!
Amazon人気ランキングも1位(2020年4月)の実力アイテムです。
口コミでも男性からの好評な声が多くありました。
アイブロウの仕方を動画でイメージ!
メイク術は、見よう見まねでもOKです。
仕事を覚えるまでも、まずは社内の先輩から見て学ぶのが王道パターンでもあります。
慣れてきたら「自分のいちばん」を見付けてください
【アイブロウ】今日から実践!基本の眉の描き方【メンズメイク】
まとめ
女性もっとも重視するのは清潔感!
とくに男性はヘアスタイルが短い分、眉毛に注目されがちです。
整った眉毛であれば、あなたの印象や人となりはプラスに傾くでしょう。
アイブロウのメリットは3つでした。
清潔感を良くする
目力アップにより男らしくなる
まばらな部分をカバーできる
新しい挑戦は自信をもゲットできます。
仕事やプライベートでも大いに影響をもたらすでしょう!
僕が人生を変え、自信を持つことが出来るようになった理由
はじめまして!NAという名前でブログを書いています。
・自分に対して自信ない
・人とまともにコミュニケーション取れない
・将来に不安を持っている
こんな状態から、
・初対面の女性をご飯に誘っても断られない
・マッチングアプリの成約率が2.3倍になる
・立川のガールズバーでお持ち帰り
・ストーキングされる
・飲み会での被スキンシップが増える
・破局しても1ヶ月後には別の人から告白される
・彼女がいても言い寄られる
・誕生日やバレンタインに贈り物をもらうことが多い
みたいな生活に変化しました。
こういう生活になって初めて自分に自信が持てるようになったので、
平日はサラリーマン、休日は起業家としての仕事をしています。
このブログのコンセプトは
「努力をするすべての人に正当な対価を」
というものです。
これは僕が、どうしようもなく自分に自信が持てなくて。
だから辛くて。
でも悔しいからなんとかしたくて。
それで少しだけカッコよくなって。
そして、自分のことを好きになって、自分のやりたいことをやる。
・自分に対して自信ない
・人とまともにコミュニケーション取れない
・将来に不安を持っている
こんな僕がどうなったのか?
もっと僕のことを知りたい人は↓の漫画を読んでみてください。
