今日は超絶メモ的な内容です。笑
取り敢えず、こいつを見てください。
↓
「対面」
対面って。笑
養鶏場で別れた親鳥と卵が「対面」するっていうことなんですかね?
普通にネーミングがサイコパスっぽくて笑ってしまいました。
親子丼もネーミングセンスやばいって話ありますけど、
対面するっていう、鶏肉と卵の目線が入ってるところが一段と…
って感じです。
親子丼にも共通することですが、
ひどいのは鶏肉と卵を同時に食べるっていう。
こういう名前の付け方は人間中心の考え方だなって思わされます。
まあ、もちろん本物の親子が料理されて対面しているわけではないですが、
けっこうエグいですよね。
(ちなみに、本当の親子の組合せを厳選して、親子丼を提供するお店もあるそうです。
どういう意図なのっていう。笑)
今までは別になんとも思ってなかったんですけど、
「対面」の写真を見たときにエグいなこれ、って思いました。
思考停止して親子丼という言葉を受け入れてきたけど、たまたま人と会話したときにこの会話になった。
まあ、何が言いたかったのかというと、
常識を鵜呑みして生活してるけど
意外と世の中には目を向けると面白いことあるよって言う話です。
はい。
以上です。こんな雑談の話でした。
僕が人生を変え、自信を持つことが出来るようになった理由
はじめまして!NAという名前でブログを書いています。
・自分に対して自信ない
・人とまともにコミュニケーション取れない
・将来に不安を持っている
こんな状態から、
・初対面の女性をご飯に誘っても断られない
・マッチングアプリの成約率が2.3倍になる
・立川のガールズバーでお持ち帰り
・ストーキングされる
・飲み会での被スキンシップが増える
・破局しても1ヶ月後には別の人から告白される
・彼女がいても言い寄られる
・誕生日やバレンタインに贈り物をもらうことが多い
みたいな生活に変化しました。
こういう生活になって初めて自分に自信が持てるようになったので、
平日はサラリーマン、休日は起業家としての仕事をしています。
このブログのコンセプトは
「努力をするすべての人に正当な対価を」
というものです。
これは僕が、どうしようもなく自分に自信が持てなくて。
だから辛くて。
でも悔しいからなんとかしたくて。
それで少しだけカッコよくなって。
そして、自分のことを好きになって、自分のやりたいことをやる。
・自分に対して自信ない
・人とまともにコミュニケーション取れない
・将来に不安を持っている
こんな僕がどうなったのか?
もっと僕のことを知りたい人は↓の漫画を読んでみてください。
