上達するためには、全体の8割は余分な要素になる

どうもこんにちは、NAです。

まあ、いつもどおりの書き出しなんですが、
物事を達成する場合には、優先順位をつけて、
それに基づいて集中しなければなりません。

言い換えれば、必要最低限のことをまずやる。
次のステップに進むのはそれから、ということです。

てか、自分にとって大切なこと以外はやってはいけません。

しかしながら、おおくの人たちや組織について
それが十分にできていないであろう、というのが現状です。

また、僕もそういった人のなかのひとりでした。

なのですが、数年前から何事に取り組むにしても
最優先事項に集中して取り組むようにしてきました。

優先順位を意識するようになった結果、
日々の生産性が爆発的に向上したので、それについてお話したいと思います。

まず、注意してほしいのが、
世の中には重要なことがたくさんあるということ。
これは、話の流れから外れているように感じるかもしれませんが、
そんなことはありません。

個人の能力を例としてあげると、私たちにとって
「習得しておくに越したことはないスキル」

というのは、山程あります。

英語は話せたほうがよい、
プログラミングはできたほうがよい、
スポーツも人より上手い方がよい、

みたいなやつです。

でも、こういうスキルのなかで、自分にとって本当に必要なものが
どれだけ含まれているかってことですよ。

国内の企業に務める営業に関わるサラリーマンの方であれば、

英語は話せたほうがよい、
プログラミングはできたほうがよい、
スポーツも人より上手い方がよい、

かもしれませんが、

営業力のほうが余程大切であるという人も多いのではないでしょうか。

だから、仕事で成果を求めたい場合、

自社の製品についてとにかく勉強するとか、
取引先の企業の今後の事業の方向性を予めしらべておくとか、
この情報をもとに相手に提案できる自社の価値を考えておくとか、

のほうがよっぽど重要ではないでしょうか。
というか、まずそっちのスキルを磨きましょう。

だから、自分にとって本当に重要なこと以外は切り落としていきましょう。
言い換えれば、必要最低限のことをやっていくことが大切です。

ただ、ここで注意しておかなければならないのは
知識がなければ、優先事項が決められないということです。

なので、初心者ほど優先順位がわからなくて
中級者との差がどんどん広がっていっていまうという、、、

かといえば、そんなことはないです。
なんでも習熟するほど、上達に必要な経験値は増えますから、
練習方法が間違っていない限り、差が広がることはありません。

※この練習方法が間違っていない、というのは
超絶大切なことであるにも関わらず、
多くの人が間違った方法で勉強をしています。

じゃあ、初心者は具体的に何をすればよいのっていうことなんですが、
簡単にいれば、上級者の真似をすればよいです。

ブログで稼ぎたいなら収益が高いブログを、
スポーツで活躍したいならチームのエースを、
真似していきましょう。

真似してどんどん技術を身につけてください。
真似して真似して真似しまくります。

身近なところにいる上級者(優秀な先輩や上司)の真似は、
明日からでもできるんじゃないでしょうか。

というか、集団に所属する最大のメリットのひとつは
ここにあるんじゃないかな、とすら思っています。

正直なところ、組織とか集団に属する利益を
活かしきれてないなっていうことが、自分も含めて多いです。

そうすれば、大きな間違いなく、最短距離での上達が見込めます。

ぜひ、みなさんも最短で上達して自分を磨いて、何にしても他の人と差をつけていきましょう。

それでは今日は、この辺で。

僕が人生を変え、自信を持つことが出来るようになった理由

はじめまして!
NAという名前でブログを書いています。

・自分に対して自信ない
・人とまともにコミュニケーション取れない
・将来に不安を持っている

こんな状態から、
・初対面の女性をご飯に誘っても断られない
・マッチングアプリの成約率が2.3倍になる
・立川のガールズバーでお持ち帰り
・ストーキングされる
・飲み会での被スキンシップが増える
・破局しても1ヶ月後には別の人から告白される
・彼女がいても言い寄られる
・誕生日やバレンタインに贈り物をもらうことが多い
みたいな生活に変化しました。

こういう生活になって初めて自分に自信が持てるようになったので、
平日はサラリーマン、休日は起業家としての仕事をしています。

このブログのコンセプトは
「努力をするすべての人に正当な対価を」
というものです。

これは僕が、どうしようもなく自分に自信が持てなくて。
だから辛くて。
でも悔しいからなんとかしたくて。
それで少しだけカッコよくなって。

そして、自分のことを好きになって、自分のやりたいことをやる。

・自分に対して自信ない
・人とまともにコミュニケーション取れない
・将来に不安を持っている
こんな僕がどうなったのか?

もっと僕のことを知りたい人は↓の漫画を読んでみてください。