やる気がなくても勉強を効率的に進められてしまうアイテムを紹介

こんにちは、NAです。

今日は、僕の勉強の効率を
劇的に上げたアイテム達を
紹介したいとおもいます。

タニタ TANITA バイブレーションタイマー24時間計 クイック TD-370N-WH ホワイト[TD370NWH] 価格:1339円(税込、送料別) (2019/8/10時点)

まずは、僕が常々ひとに
勧め続けているタイマー。

これは本当にコスパの良い
買物だっだと思っています。

最近は新しい人との出会いが
多くありますが、
僕がめちゃ勧めるので
「買ってみました!」
という人が何人もいます。

「タイマーのおかげで、
作業が本当にはかどる」と
言っていただけました。

僕が提唱している使い方は、

作業or勉強の時間を15分
休憩の時間を5分

のサイクルを回し続ける、
というものです。

休憩時間多くないですか?
みたいな質問も多くいただきますが、
実際のところそんなことはありません。

やっぱり、一度集中が途切れてしまうと、
それを回復するのは難しいんですよね。

たっだらむしろ、集中力が切れる前に
休憩を定期的にはさもうという発想です。

僕はこの勉強のサイクルを
取り入れたことで、

1日の勉強時間を爆発的に増やすことに
成功しました。

数ヶ月前なんて、このタイマーのおかげで
1日10時間以上勉強をしてました。

しかも、集中力を保ったままです。

もちろん、イキナリそんなにはムリですが、
数カ月間で体を慣らしていって、
これだけ集中できるようになりました。

少しくらい休憩の頻度が上がったとしても、
1日中勉強する集中力が確保できていれば、
最終的に成果を出せるんですよね。

・勉強はしたいけど、集中力が続かない。
・せっかく時間を確保しても、
十分に時間を活用できない。

という方に最高にお勧めの一点。

しかも、バイブレーション機能付きで
学校や仕事場、図書館、カフェなど
どこでも使えます。

ジップロック お手軽バッグ S(100枚)【Ziploc(ジップロック)】
価格:745円(税込、送料別) (2019/8/10時点)

次は、お風呂での勉強を可能にする
グッズを紹介します。

イキナリですが、ジップロック。

僕はジップロックにスマホを入れて
お風呂でブログを読んだり、
レポートを読んだり、
音声教材を聞いたり、
動画教材を見たりしています。

「勉強する時間がない」と
言っている人がたまにいますが、
こうした細かい時間を勉強時間に
できるかが重要だったりします。

「勉強の時間がない」という人はいても
「風呂の時間がない」という人に
会ったことがありません。

時間は無いのではなく、
時間を作ることを考えたほうが良いです。

「時間がない」と言っているだけでは、
人生は全く変わらないですから。

時間が無いのであれば、
どうやって時間を作るかが大切で
自分のためにならないことに
時間を使うほど、余裕もないはず。

ちなみに、入浴時間が1日30分だと、
残りの人生80年間で14600時間の
勉強時間を確保することができます。

こうしてみると分かるように、
毎日の勉強時間を活用できないと、
成長することができません。

「時間がない」というのは
本当にただの言い訳だと、
昔の自分に言い聞かせてやりたいです。

毎日少しずつでも継続できる習慣を
身につけることが本当に良かった。

そのためにジップロック。

毎日毎日繰り返し、
ブログでも
レポートでも
音声でも
動画でも

勉強する時間を確保したい所です。

ロジクール ワイヤレスヘッドセット H600 ブラック H600R 1台 【送料無料】
価格:7430円(税込、送料無料) (2019/8/10時点)

最後に、ワイヤレスヘッドフォン。
これも本当に良いものです。

僕がお勧めしている勉強法のひとつに
「とにかくヘッドフォンをつけるだけ」
というのがあります。

(人から教えてもらって試してたら
本当に良かったので人にも勧めてます)

音声とか動画を使った勉強は
ハードルが低いので本当に便利ですが、
聞き始めまでは少しハードルが高いので、
まずは、ヘッドフォンをつけるだけです。

そうすると、なんとなく
何かを聞きたいという気になります。

あとは音が流れてくるだけで、
勝手に最後まで音声で勉強できます。

始めてしまえば大したこと無い、って
なんでも良くあるじゃないですか。

勉強でも一緒ですが、
始めるまでが一番たいへんです。

だから、そのためのアイテムとして
僕はヘッドフォンを常に人に
お勧めしています。

細かい使い方はこちら

僕が人生を変え、自信を持つことが出来るようになった理由

はじめまして!
NAという名前でブログを書いています。

・自分に対して自信ない
・人とまともにコミュニケーション取れない
・将来に不安を持っている

こんな状態から、
・初対面の女性をご飯に誘っても断られない
・マッチングアプリの成約率が2.3倍になる
・立川のガールズバーでお持ち帰り
・ストーキングされる
・飲み会での被スキンシップが増える
・破局しても1ヶ月後には別の人から告白される
・彼女がいても言い寄られる
・誕生日やバレンタインに贈り物をもらうことが多い
みたいな生活に変化しました。

こういう生活になって初めて自分に自信が持てるようになったので、
平日はサラリーマン、休日は起業家としての仕事をしています。

このブログのコンセプトは
「努力をするすべての人に正当な対価を」
というものです。

これは僕が、どうしようもなく自分に自信が持てなくて。
だから辛くて。
でも悔しいからなんとかしたくて。
それで少しだけカッコよくなって。

そして、自分のことを好きになって、自分のやりたいことをやる。

・自分に対して自信ない
・人とまともにコミュニケーション取れない
・将来に不安を持っている
こんな僕がどうなったのか?

もっと僕のことを知りたい人は↓の漫画を読んでみてください。