こんにちは、NAです。
突然ですが、自分の学びに潜在意識を
活用していますでしょうか?
今日は潜在意識を用いた
勉強方法と思考方法の紹介です。
「ザイガニック効果」というものを
紹介したいと思います。
学びの分野だけでなくて
マーケティングの分野とかでも
使われる効果だったりします。
たとえば、少し前に流行った
「続きはWEBで!」みたいなCMとか。
最近のCMの例を出すと
一連のCMがストーリーになっていて
だんだん新しいキャラクターが登場するとか。
(この記事を書いているのは2019年ですが
某通信系会社a○の昔話テイストのCMとかが
一番イメージしやすいでしょうか。)
で、昔からよく言われているかもしれませんが
「疑問を頭の中にストックしなさい」
みたいな指導がありますよね。
そのうち、頭のなかの疑問が解決して
それが一番定着しますよ。
的なやつです。
これが、ザイガニック効果を利用した
勉強法の一つなんですね。
ザイガニック効果について簡単に説明しますと、
人間は完成したものよりも
未完成のものに対して注意を
はらってしまうものである。
みたいな内容になっています。
つまり、解決された問題よりも
未解決の問題に気をはらってしまうというもの。
脳が自動で未解決の問題の回答を
探し続けてくれるわけです。
なんとなく経験したことあるかもしれませんが、
よくわからないことがあると
頭の片隅でなんと無く考え続けたりしませんか?
「答えがわからなくてモヤモヤするー!」
みたいな状況です。
小学生のときの僕はとくに、
ゲームの謎解きなんかでこの状況になってました。
ゼルダの伝説っていうゲームをやっていたんですが、
謎解きがあるので、小学生とかだと
詰まって進めない場所が出てきます。
(超マニアックな話で申し訳ないのですが
神々のトライフォースの裏世界、
カメイワのステージで移動床が使えなくて
めちゃ詰まりました)
もちろん、人に聞くのは嫌なので
自分で答えを探そうとするんですが、
全然進めなくて1週間くらい同じ場所を繰り返す。
そうなってくるとモヤモヤするので、
学校の授業中とかでもゲームのことを
考えてたりするんですよ。
で、それを繰り返していると
ある日、
「こうすれば良いんじゃね?」
みたいなことが思い浮かぶわけです。
こうやって解決した問題は
本当に記憶に残ります。
実際、僕の記憶には10年以上前の
・ゲームの名前
・ステージの名前
・詰まった場所
・解決のきっかけ
これらがひとまとまりで、
全部記憶できていました。
こうゆうことなんですよね。
勉強にも使えるわけです。
わからない部分は一旦放置です。
そうすれば、そのうち見返したときに
答えが分かるようになっています。
脳みそが勝手に解決してくれてます。
もちろん、放置した問題のところに
戻ってくるような仕組みは必要ですが、
これで解決できる問題は非常に多いです。
僕は自分のもった疑問点については、
googlekeepとかevernoteのメモ帳に書いておいて
定期的に見直します。
すると、当時は全く分からなくて
放置されていた問題が即解決したりします。
なので、長い時間処理できない問題に
頭を悩ませる必要はないというか、
実質的に緊急性の高いものでないかぎりは
無駄になってしまったりするんですね。
うまく潜在意識を使って勉強しよう
という内容でした。
僕が人生を変え、自信を持つことが出来るようになった理由
はじめまして!NAという名前でブログを書いています。
・自分に対して自信ない
・人とまともにコミュニケーション取れない
・将来に不安を持っている
こんな状態から、
・初対面の女性をご飯に誘っても断られない
・マッチングアプリの成約率が2.3倍になる
・立川のガールズバーでお持ち帰り
・ストーキングされる
・飲み会での被スキンシップが増える
・破局しても1ヶ月後には別の人から告白される
・彼女がいても言い寄られる
・誕生日やバレンタインに贈り物をもらうことが多い
みたいな生活に変化しました。
こういう生活になって初めて自分に自信が持てるようになったので、
平日はサラリーマン、休日は起業家としての仕事をしています。
このブログのコンセプトは
「努力をするすべての人に正当な対価を」
というものです。
これは僕が、どうしようもなく自分に自信が持てなくて。
だから辛くて。
でも悔しいからなんとかしたくて。
それで少しだけカッコよくなって。
そして、自分のことを好きになって、自分のやりたいことをやる。
・自分に対して自信ない
・人とまともにコミュニケーション取れない
・将来に不安を持っている
こんな僕がどうなったのか?
もっと僕のことを知りたい人は↓の漫画を読んでみてください。
